![]() ![]() 日本野鳥の会 諏訪支部 |
鳥 卵 標 本 |
-高山コレクション- |
ここで紹介している鳥卵の標本は、松本市の故高山忠四朗さん(1901-1993)から寄贈されたもので、65年以上、古いものだと約100年がたっている資料です。 |
![]() |
![]() |
卵の大きさは左のスケールを目安にして下さい。 このスケールの円が直径2cmに相当する倍率です。なお、スケールの円が縦長または横長に見える場合は、モニタの表示設定を調節すると、卵の形が正確にわかります。 |
◆キジ科 | ◆クイナ科 | |
![]() ウズラ |
![]() ヒクイナ |
![]() バン |
◆カッコウ科 | ◆ヨタカ科 | |
![]() ![]() ホトトギス(右はウグイス:代表的な托卵先) |
![]() ヨタカ |
◆ヒバリ科 | ◆セキレイ科 | ◆モズ科 | |
![]() ヒバリ |
![]() キセキレイ |
![]() チゴモズ |
![]() アカモズ |
◆カワガラス科 | ◆ミソサザイ科 | |
![]() カワガラス |
![]() ミソサザイ |
![]() |
![]() |